いい加減な批評家

 日銀の元黒田総裁の金融緩和策に対して、各種専門家等から「いびつ」で前例がないの批判が相次いでいました。

このままでは、金利が上昇し、買い入れた国債の利息負担が増えるとか、50兆円を超える日本株式(ETF)を購入して含み損が出るとかetc.

現在、どのような状況になっているのでしょう?

上記批判等が一切なくなっています。

理由は明確です。長期金利は0.5%まで許容範囲と言っていたものが0.3%台で落ち着いています。空売りを仕掛けた海外のファンドは全滅でしょう。

素晴らしいことに、これほどの日本株を持っている日銀には、今年続々と企業が増配する配当金が急増して入っているのです。

更に直近の日経平均上昇でかなりの含み益が生じています。

 結果を検証すると、世界中の先進国の中で唯一安心できる経済圏は「日本」だけなのです。

今年末から来年にかけて、米国と欧州は不況に突入するでしょう。そこからは若干日本の株式にも影響はあるかもしれませんが、2023年は日本株の時代到来だと感じています。

難癖を言い続けた批評家どもはどこへ行ったのでしょう。

それにしても、自分の軸を曲げなかった黒田総裁に『あっぱれ』。

 私は自分の信念にも自信を深めました。

いつも言っていることですが、パレートの法則を自己流に解釈して、自分の軸としています。

所謂「2:8」の原則です。

 8割の人が「右」と言ったら、私は間違いなく「左」へ行きます。

ここに、変人たる矜持があるのです。

8割の人が貯蓄を選んでいます。だからこそ、私は殆ど現預金を持たずに株式を保有しているのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

何故借金までして

次の記事

先ず、行動を