もがき苦しめ

つい先日、今年の抱負や夢を語ったばかりなのに

もう1月が終わろうとしています。

 

年初の熱い気持ちを忘れていないか、

自分の行動を振り返りました。

自己評価では70点しかありませんでした。

もっと自己に厳しく、真剣に仕事をしなければと反省しきりです。

 

弊社グループで実績が芳しくない店が数店あります。

そこの各店長は、年初には私以上に固い決意をしたことでしょう。

ところが、1月の速報値を見る限り、まだまだ結果として出て来ていません。

 

その様な状況の時にどう行動するかで

その店の店長の成長が決まってきます。

 

何とかなるだろうと一見楽観的な発想の人は

人格的にも成長しないし、会社にとってもプラスになりません。

 

売り上げが上がらない、利益が出ない、どうしてなんだと

もがき苦しむことです。

責任を負っている以上それは当然の事なのです。

 

このもがき苦しむ過程のアイデアや行動が大切です。

悩みの質や量の分だけ結果として出ます。

 

お客様やスタッフに優しくなれる、相手の立場になって

考えることができるようになる、

思わぬアイデアが閃く等の効果があるのです。

 

経営者の力量が試されるのは、このような状況下でも

なるだけ手を貸さずに、その店長の熱い情熱に掛けて

自分の殻から脱皮するのを、辛抱強く待たなければならない所です。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

笑顔の効用

次の記事

努力と実力とチャンス