それでも生き残る

今月は私と魔ダムの結婚記念日なのですが、下旬は各店舗の経理実績を出す追い込みで、祝う事も出来ませんでした。

経理が終了したという事と、西日本シティ銀行株売却益が出たことで、私が美味しい食事をご馳走する事に。

彼女の希望が「天婦羅 ひとつき」へ行くこと。

 

緊急事態宣言も終了したので、電話をすると女将が元気よく出て予約オッケイ。

とある日の午後6時から8時40分まで、それはそれは美味な天婦羅を堪能しました。

コロナ対策で2席開けて、我々を含めて7人で満席。

我々の横の二人は30歳前後の男女のカップル、離れた斜め前の人達は70歳過ぎの老夫婦と40前後の男性の3人組。

 

この3人組はワインボトルを2本も空けていたので、店にとっては有難い限りだったでしょう。

横の若者のカップルを見て、若いのに、ここを知っていることに驚きました。

我々は、所謂「はれ」の日だからこそ来れたのにと・・・

 

この店は、広告宣伝を一切していません。

2019年の5月に、福岡市内では成功しないと言われている、高級天婦羅店を開業。

半年間はお客様が来なくて、地獄を見たと、店主と奥様は述懐されていました。

 

2019年12月からやっとお客様が入り出したと思ったら、コロナの感染症。

今年の5月で創業まる2年になるのですが、2/3はコロナでしたと。

 

途中でお店に電話が入り、金曜日の空き状況を聞いていたようでしたが、満席と

の奥様の断りの声が聞こえてきました。

 

これほど、大変な状況下の飲食でも、どっこい生き残る店はあるものだと、非常に参考になりました。

ポイントは、福岡市内では誰もやらない「高級天婦羅」を選んだこと、そして材料に拘り自分の腕に自信を持ち、口コミが広がるまでスタイルを貫いたこと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

楽しみ

次の記事

油断大敵