足りないもの

起業する場合、先ず商店で行うのか、企業として考えるのかで大きく違ってくることは既述しました。

どちらも一長一短あります。

両社の場合、スタート時点では環境や資本力等がほぼ同じ状態でも、明らかに違うことが有ります。

先ず商店の場合は、その年1年をどう乗り切るのかを常時考えて行動します。

しかし、企業の場合は、その年のことも大切ですがそれ以上に、3年後、5年後にどうなっていたいのかというビジョンが重要なのです。

 

こういうところから、経営者は「夢」を持たなければならないといったことが、巷でも語られるのです。

商店の場合は、例えば「ケーキ屋さんをしたい」という夢は、その店をオープンした時点でかなり叶えられています。

ところが企業では、オープンした時点が夢の始発点なのです。

 

私も経営を重ねていくにつけ、過去のことに拘らなくなりました。

それより、何処に店を出し、何をするのかという先のことだけを考え続けたのです。

子供達に3年後、5年後のことを聞きました。

 

明確な回答がありませんでした。

2代目が陥る罠です。

今までの資産で食い繋いでいるだけなのに、何も考えようとしない。

社員はそれでも良いのですが、経営者がこれでは一気に業績は落ちていきます。

 

二人が先ず行うことは、会社の中長期のビジョンを自分の中で明確にし、それを丁寧に社員に説明し、一緒になってその達成に向けて動き出すことです。

意識改革が急がれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

納得

次の記事

倒産ラッシュ