経営のツボ

会社を30年以上経営して思うことは、辛いこと8割、楽しいこと2割の感覚です。

どこぞの新興企業の若手社長が、「楽しくないこと以外はやらない」と豪語されていました。

ずば抜けたトップアスリートも「楽しい」を連発します。

 

どこに、このような差が生じるのか自問してみました。

結論は、私の努力不足。

一つの目標に向かって、人並外れた努力をしている人々は、成功した姿を常に思い浮かべていて、そこまでの過程を辛いとは思わないのでしょう。

結果が出れば、全てに「楽しかった」となるのです。

 

一旦引退を表明した私には、湧き上がるエネルギーがかなり乏しくなっています。

早々に、目標や目的地を探さねばなりません。

 

振り返って、我が愚息達は、凡人です。

私以上に努力するタイプか少々疑問です。

そうなると、辛いことの比率がもっと増しそうな気がします。

 

そこで、彼等に失敗しないアドバイスをします。

一番駄目なのが、『何もしない人』

次が『チャンスが来てから、努力を始める人』

そして『いろんな場面を想定して、前もって努力を続けている人』

 

成功の確率が最も高い人は『前もって努力を続けながらも、それが報われなかったときに、落ち込みながらもすぐに次ぎの場面を想定して努力を始める人』

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

2~3年の辛抱

次の記事

遠いなあ