やっと通常

 長期旅行から帰宅して数日が経ち、やっと正常な日常に戻りました。

15日間もスマホを停止していたにも拘らず、特段何の問題も生じませんでした。

銀行にだけは、「夜逃げ」したと思われないために、事前に報告済みでしたが!?

 新聞も本も読まずに、NHKのニュースをたまに垣間見た程度。

10月8日の夜に直ぐに、株式市場の様子を知るためにPCのスイッチを入れました。

いやー凄いことになっていました。ジェットコースターのような日経平均の下落と上昇です。

しかし私は記述している通り、年末近くまであまり動く気はないので、影響は受けていません。

 毎月末の保有株式残高を、エクセルの表に付けています。2001年1月から毎月です。

今回は旅行中でしたので、月末残高が不明のため、10月8日時点での株価で9月末残高として計算しました。

8月末残高と比較すると、個人、法人とも若干増加。

放って置いて、少しですが勝手にお金を産んでいてくれます。

 私は、子供達には株式投資を積極的に勧めています。

それは、政治経済に興味を持つようになり、経営にはプラスに働くからです。

更に自己資産形成にも繋がると思うからです。

他人にはあまり勧めません。リスクが伴う以上、恨まれたくないのです。

 9月末まで保有したことによって、筑邦銀行と中越パルプの中間配当金が12月に入ってきます。

およそ30万円ほどになります。このお金は使い切ります。会社に一番利益貢献した店のスタッフに「うまかもん亭」のステーキと鮑を御馳走し、子供達の嫁達に日頃の労をねぎらうために「副島康広」の寿司を御馳走するのです。

これらの費用も、今回の長期旅行の費用も、全て株式のキャピタルゲインとインカムゲインの中で済ませています。

日常の生活資金には一切手を付けていないのです。

 昨日早速、積文館書店で「ダイヤモンド・ザイ 11月号」を購入してきました。

使った分以上の株式売買利益を出すために、銘柄を今から調べておくのです。

旅行で遊ぶよりも、こちらの方が数倍楽しい!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

色んな人生

次の記事

経営責任と執行責任