気を引き締めよう

 2024年は中小企業の倒産が、11年ぶりに1万件を超えると予想されています。

2024年1月17日に中小企業庁が倒産データを公表しました。

それによると、2023年の全国の倒産件数は8690件で、前年比35.1%増。

この増加率は31年ぶりの高水準というもの。

 我々中小企業はどのように対処すれば良いのでしょうか?

思いきった取捨選択が必要だと思います。

先ず、徹底して自社の強みを理解することだと思います。

数なのか、質なのか、技術なのか、立地なのか、社員なのか、いろんな要素を分解して、強みを探し出すのです。

それが理解できれば、他の予算は大きく削ってでも、その強みに集中投資をします。

追い込まれたら、これしか方法はない気がします。

 今から起業しようとする人や、今後も経営を続けていこうと思う人は、何を経営の基礎に置けばよいか?

先ず、エリアや業種や商品等の何でもよいので『1番になれるか』自問する。

例えば、九州、福岡県、福岡市等のどんな小さなエリアの中でもよいので、物品の販売数量は「1番」、サービス体制は「1番」、利益率は「1番」、固定客の多さは「1番」、立地は「1番」、グーグルの評判の点数は「1番」etc.

次に『10年後も存在するか』を自問。

 この大きな二つのことを念頭に置いて経営すれば、何とかなる気がします。

その意識があっても上手くいかない場合は、次の対策が必要です。

社員の使い方に問題がある場合が多いと思います。

 これを解決するには、「信じて、任せて、感謝する」を思い切って実行することです。

たまに裏切られることは想定内です。

裏切られた場合の被害が、経営を揺るがすことのないような仕組み作りは必要です。

 自分一人だけの経営には限界があります。

会社の成長と共に社員数も増えます。そこから本当の経営が始まるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

未分類

前の記事

女性の強さ
未分類

次の記事

変人を窮める