投資

 経理の運転手として、昨日トライアンフ熊本とYSP熊本に行ってきました。

2店共にそこそこ来客はあっていましたが、かなり多いと印象はありませんでした。

まだまだ改善の余地ありです。

 YSP熊本のスタッフルームのホワイトボードに「YSP熊本の家訓」が大きな字で書かれていました。

10項目あったのですが、スタッフを同じベクトルにして、大きな目標に向かうのは有効な手段だと思います。

先ずは、その店の店主が、そのお店をどういうお店にしたいかという理念が必要なのです。

 両店で感じたことは、簡単にできるが、それがなされていない接客の極意があると感じたことです。

それは、「笑顔で挨拶」。

本人達は実行しているつもりでしょうが、もっと朗らかにすべきです。

 昨日は午後7時前にYSP熊本を出たので、福岡では外食できません。

普段、昼食や夕食がコンビニ弁当だったり、スーパーの弁当だったりするので、「徳永 北部店」へ鰻を食べに行きました。

かなりの価格なので空いていると思ったらとんでもない。ほぼ満員。

 この店の対応の良さは何度も既述しましたし、有名な経営コンサルタントのサンプルにもなっています。

美味しいだけではなく、いつ行っても素晴らしい接客です。

我々のオーダーを聞いてくれた女性に最近の動向を聞きました。

 少々来客は減っているが、まん延防止法が終わる日以降の対策を既に考えている、今年の3月に熊本市の京町に姉妹店を出した。且つそのお店はスウィーツや洋食も取り扱うとのこと。鰻とスウィーツと洋食の組み合わせ!?

コロナの悪影響をチャンスに変えているのです。

せいろ蒸しとひつまぶし、野菜サラダを頼んで9900円。かなりの高額でしたが、大きな経営のヒントを得たと思えば安い投資です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

未分類

前の記事

悩め悩め
未分類

次の記事

まだまだ必要