どちらに転ぶか

日経平均は、私の想像以上に早くも3万円を突破しました。

含み損がかなり減ってきたことは、素直に嬉しいと思います。

 

数年前に私が買い始めた価格と現在の私の平均買値&2/18終値

筑邦銀行    2300円→2019円 (5年)   1899円   

西日本銀行   850円→703円(2.5年)     710円

日本郵政    1500円→1009円(3年)     901円

JR九州     2980円→2780円(3.5年)    2638円

 

現在では人気の無い銘柄ばかりです。

それでも、この数年間ホールドしてきたことが意外に功を奏するのです。

当然、毎年配当金は受け取ってきました。

 

私の持ち株数は、ナンピン買いを繰り返し、買い始めの頃に比べると、それぞれの銘柄が数倍に増えています。

損益分岐点である、私の平均買値を超えてくれば、増えた株数だけ利益が増すのです。

この考え方は、多店舗経営の発想と同じなのです。

 

このまま日経平均が上昇を続けるという専門家と、年内に暴落するという専門家がおよそ半々だそうです。

私はどちらに転んでも平気です。

暴落すれば、又買い増しします。

暴騰すれば、売却して他の投資先を見つければよいだけです。

 

この混沌とした状況は、私にとっては、とても刺激的でワクワクするものなのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

未分類

前の記事

イノベーション
未分類

次の記事

需要と供給