悲観する勿れ

魔ダムの経理の為に各店舗を運転手として廻っています。

行く先々の店舗で業績を聞きますと、各店長異口同音に「あまり良くない」との返答。

何かを本気で変えようとの強い意志を感じられないのが残念です。

 

業界で初の週休二日の実施も、各店舗のHPを見ても、最初の画面にしっかりと表示されている店はありません。

スクロールして中頃のカレンダーに表示しているだけです。

 

私が店を運営するなら、このトップページをもっと斬新なものにします。

週休二日制だけでなく、店の資金で国家資格を取得させることとか、海外研修旅行があるとかetc.

それらのことを、つまり他店では真似できないことを、常時トップページに表示するように変更します。

 

更に、店舗には一人分がハガキ大サイズの用紙に、スタッフの写真を載せ、名前はもちろん、出身地、現在所有しているバイク、趣味等を記入したものをお店の目立つところに貼ります。

少し店舗を見るだけでも、誰も努力していないことが理解できます。

小さなことの積み重ねしか、成功はあり得ないのに。

 

あと少しで読み終わる「葉隠入門」にも同じようなことが書いてありました。

「名人多き時代こそ、骨を折る事なり。世間一統に下りゆく時代なれば、その中にて抜け出るは安き事なり。」

大体意味は推測できると思います。

 

二輪業界は1982年のピーク時330万台が今や30万台割れ寸前に来ています。

正しく「下りゆく時代」そのものの業界なのです。

「名人」は誰もいません。

悲観する暇があったら、出来ることをすぐに実行していけば、誰でも抜け出すことはた易いのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

同じ場所で同じ業種でも

次の記事

正道を歩む