まだまだいける

昨日は、午前中にラグビーのコーチをこなし、午後から経理と一緒に小倉店へ行きました。

店内に入ると、数週間前のレイアウトと変わっていません。

 

ヘルメット置きの台も埃がかぶっていました。

スタッフ全員を呼び、ある若いスタッフに、いくらのヘルメットを持っているか尋ねると「7万円」との返事。

その大切なヘルメットを、この汚れた台に置くか尋ねると首を横に振りました。

 

HPもチェックして、問題点を示唆しました。

工場にも入りました。

案の定、工具やオイル缶等を床に置き作業していたので、またまた注意。

 

店長に、修理客の増減を尋ねると、恐らく増えているとのこと。

そこで私は、具体的な数字が出て来なくては駄目な理由を解説。

 

経営者や店長は、兎に角全てのことを数値化する訓練をすることです。

日常のすべてを数字に置き換える日々を過ごせば、すぐに理解できるようになります。

数字に強くなりさえすれば、その数字を倍にしたり、因数分解したりして、原因究明や予想に役立ちます。

そのようなことを積み重ねた上に、自分の第六感を信じれば、何とかうまく回るものです。

 

まだまだ若いスタッフで回している店です。

少々の不備はあるものの、この状態でもそこそこ実績を出すということは、伸びる余地は無限にあると思えました。

仕事が終わった後の、スタッフ全員が仲良く、笑いが絶えなかったことに、嬉しさと頼もしさを感じました。

 

4月の小倉店の実績は黒字予想とのこと。

久し振りに、焼き肉でもご馳走してやろうかと思いながら帰宅しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

理解できない