改めて田中角栄

おこがましいようですが、最近政治家やいろんな団体トップの質が落ちてきた気がしてなりません。

マスコミの煽りようにも問題があるのかもしれませんが。

 

私は、かなりの天邪鬼なので、常に「本当かいな?」という感情が習慣化しています。

そのような心掛けが無いと、このSNS時代、いつの間にか洗脳されていないとも限りません。

 

たまたま、TVで田中角栄の特集をやっていました。

ロッキード事件については真相は藪の中ですが、アメリカにしてやられた感は否めません。

 

彼の名言を改めて調べました。

経営者としても人間としてもためになる言葉群でした。

 

「功は焦らなくても良い。

自分に実力がありさえすれば、運は必ず回ってくる」

 

「人間はやっぱり出来損ないだ。みんな失敗もする。

その出来損ないの人間を、そのまま愛せるかどうかなんだ」

 

「人と会うのが醍醐味になってこそ本物」

 

「約束をしたら必ず果たせ。できない約束はするな」

 

「時間の守れない人間は、何をやってもダメだ」

 

「金というものは、チマチマ使うよりも、ここぞという時に一気に使え。

その方が効果は何倍も大きい」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

天才?それとも・・

次の記事

伝えていくもの