7月確定実績

 昨日、7月確定実績が出ました。

事前にまあまあの実績と聞いていたので、今回は安心して各種データを見ることが出来ました。

息子二人によると、8月は急激に悪化しているという事でした。

 国産を扱う長男の会社と輸入車を扱う次男の会社で、1~7月においては明確に差が出てきました。

長男の会社は減収減益で、次男の会社は増収増益。

二人の努力の差もあるかもしれませんが、我々の様な出来上がった商品を仕入れる小売業では、商品政策で実績が大きく変わります。

売れ筋のニューモデルの無さは如何ともしがたいと感じます。

 ただ経営者としては、この様な状況下でも不平不満を言っても仕方ありません。

商品に変わる何かを見つけ出すしか方法はありません。

工賃の推移をみると、長男の会社は前期比10%ダウン。

これが大きな問題です。

商品は売れなくても、工賃は漸増させなければディーラーの意味がありません。

 一方次男の会社の工賃を見ると前期比19%増。

日本国内の消費マインドが冷え込みつつある現状では、素晴らしい実績です。

 私が一番着目する「現・預金残高」については、2社ともに平均月商の1ヶ月分を超えているので、何とかなると思います。

次男の会社は、あと少しで2ヶ月分となるので、そこを目指せとアドバイス。

平均月商の2ヶ月分以上の「現・預金残高」があれば、2輪業界では少々の環境の激変に耐えられます。

在庫負担が大変ではありますが、バイクは腐らないし、大幅に減価もしないからです。

 次に営業キャッシュフローを見ました。

長男の会社も次男の会社も前月より増えていて良し。

自己資本比率が長男の会社で50%、次男の会社で39%。

こりゃたまげました。私が経営するよりはるかに素晴らしい数字です。

どちらの会社も社員の頑張りが結果となったのでしょう。

社員への感謝を忘れないようにと、欠点を見るのではなく長所を探せと示唆。

 すると、二人共に、来年の初めから休日を増やし就業時間を短くするとのこと。

年に2回は昇給しているし、これに休日が増え労働時間の短縮があれば、社員にとっては理想の形となります。

 二人が帰った後で、私は真ダムに「君のお陰で一人前の跡継ぎになりそう」と。

彼女は怪訝な顔をしていました。

私は子育てをする暇がなく、全てを真ダムにお願いしていました。

「君が男の子は元気が一番といって、全然勉強させんかったことが幸いしている」

「きちんと勉強して優秀な学歴だったら、うちの会社は継いどらんよ。また、こんなに身近にもおらんよ」

 後2年もすれば2社共に借入金がかなり減少します。

それからは随分と楽な資金繰りとなるはずです。

残り2年で、10年かけた事業承継が完成します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

遅すぎることはない

次の記事

こんなこともある