チャレンジ失敗

 大勝負株の含み損のせいで、毎日が楽しくありません。

せめて、少しでもワクワクしたいと思い、配当金等をかき集め、6月26日(水)まで保有すれば、9月には配当金が出る12月決算の銘柄に数日前に投資しました。

一般的には権利付きの最終日は、株価は上昇するもので、26日は日経平均もかなり上がっていたので期待していました。

ところが、売買に勢いがありませんでした。

これなら、配当落ちの27日の方が怖いと感じて全て売却したのです。

結果は、チャレンジ失敗でした。

 平均買値が1618円で500株購入し、売却価格は1628円。

売買手数料が無料だからなせる業です。

一方、同じ株を一人法人でも1300株購入していましたが、こちらの平均買値は1638円なのでそのまま保有となりました。

こちらは、法人口座に9月には29000円ほど入金が確定しました。

結局今回の実現損益は、 10円×500株×0.79865=3993円

 このような感覚では株式投資もお話にならないと思われますが、私はなるだけリスクを少なくしていろんなノウハウを得たいのです。

待機資金が80万円ほど確保できました。

また、他の銘柄で動向を調べようと考えています。

暫くは忍耐と勉強の日々が続きそうです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

禁断症状New!!

次の記事

危険な賭けNew!!