岐路

 ヤマダ電機が三菱自動車のEVを販売する旨、新聞の朝刊に記事が掲載されました。

ヤマダ電機はあくまで自動車を「家電」と捉えて、販売から修理、点検、車検まで行うと。

大変なことになったと記事の内容を詳細に読むと、当面軽自動車に限りそうです。

 二輪業界に思いを馳せました。

原付は同等な事が起こると考えて間違いありません。

ただ、250CCを超えるバイクに関しては、メーカーが電気店と組むメリットはほとんどないと感じています。

それは、オートバイが不要不急品で趣味性が強い品だからです。

大手電機店と組んだ途端、『ブランド』は一気に低下します。

 時計業界と同じようなことになると推測しています。

クオーツが出た頃、世界中で時計の販売業態や価格、使用方法まで激変しました。

しかし、現在、新旧合わせた機械式時計は、ユーザーにしっかりと支持され成長産業となっています。

(日用品)となるか(高級品)となるか、大きな差別化が発生します。

店舗にも、どちらに対応するのかはっきりとした区別が必要となるはずです。

 社員の給料を上げ続けて、増収増益を図るためには、(高級路線)にするしかありません。

その為には、直ぐにでも原付の展示など止めて、少しでも余ったお金は、店舗の高級化路線に投資することです。

高級化路線に対応すべく、社員教育もレベルを上げなければなりません。

 では、高級化路線に対応できない店舗はどうすべきか?

これは、常に言っていますが、「技術を売る」事に徹することです。

この評判さえ立てば、大手の仕事の下請けや、付加価値のある修理も可能です。

但し、下請けになる時には、絶対に安いレーバーレイトで受けてはなりません。

これをすると、働きづくめの割には利益が搾取され続け、豊かな生活などできないからです。

 高級化路線には、高額の資金が必要となり、銀行との連携も今以上に必要となります。最低でも10年に一度くらいの店舗リニューアルが必要となるでしょう。

ディーラーとして二輪業界で生き残るには、今後はレクサス店や高級輸入車店、高級腕時計店、高級ホテル等と同等レベルのハードとソフトが必要となってくると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

未分類

前の記事

両方揃えば最強
未分類

次の記事

経営者の責任