お供 2

自宅から東方面で『盛運』の方位が取れたので、午前7時20分に出発。

途中でA氏ご夫妻を拾い、都市高速、九州横断道路を使い

一路大分の宮河内ICまで。

 

佐賀関から愛媛県三崎までフェリーで行くのです。

フェリーの出港時間が、午前10時、午前11時、午後1時となっていて

30分前には手続きを完了しなければならいとのことでした。

一応午前11時発を前日までに予約しておきました。

 

ぎりぎり午前10時半までには到着しないと、昼の2時間が無駄になるので

途中でのハプニングが無いように祈りながら

車を走らせました。

 

運良く何事もないどころか順調過ぎる走りで、

港に到着したのが午前9時58分。

 

甲板の車を誘導する男性と目が合って、まだいけると直感した私は

車検証を持って猛然と切符売り場にダッシュ。

何と10時出港の便に我々を乗せてくれたのです。

 

70分間の船旅で三崎港に到着。

そこから2時間半ほどかかったでしょうか、

松山市内に入り、件のレクサスオーナーズデスクで探してもらった

和定食の店で昼食を済ませました。

 

先ず、旧松山藩主の子孫にあたる久松定謨伯爵の別邸として建てられた

国重要文化財である大正浪漫を感じさせるフランス風洋館「萬翠荘」に行きました。

その後に徒歩数分もかからない、「坂の上の雲ミュージアム」へ。

 

流石に上場企業の経営者に最もよく読まれているという

「司馬遼太郎」の作品です。A氏ご夫妻は熱心に見て回られました。

秋山好古、真之、正岡子規の俊才ぶりが良くわかったのと

真之役の「本木雅弘」の直筆書を見て、あまりの上手さに感動しました。

 

その後に「道後館本館」の傍に車を停め、車中から見学後

山に向かって車を走らせること20分ほど、

最初の宿泊地に向かいました。

 

私が調べうる知識の中では、数年前にオープンした

四国で一番高級な宿です。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

未分類

前の記事

お供 1
未分類

次の記事

お供 3