驚き

平成26年7月に厚生労働省が

「平成25年国民生活基礎調査」を発表しました。

これは、

平成24年1月1日~12月31日までの所得を調べたものです。

 

1.総所得を見ますと、

全世帯平均で537万2千円

 

2.貧困率の状況を見ますと

平成24年の名目貧困線は「122万円」になっており

相対的貧困率(貧困線に満たない世帯数の割合)は、

16.1%でおよそ2000万人にも上ります。

 

3.生活意識の状況では

「苦しい」と答えた人が H13年51.4%↗H24年59.9%

「普通」と答えた人が  H13年43.7%↘H24年35.6%

 

「苦しい」と答えた世帯で最も多かったのが

『母子世帯』で84.8%でした。

 

貧困層の多さと共に、

生活感が苦しいと考える人の割合の多さに

非常に驚きました。

 

日本の個人金融資産残高は、

平成23年の1500兆円から平成26年には1650兆円と

150兆円も増加しています。

 

トリクルダウン(trickle-down effect)効果を信じて

年々その層が、減っていくことが

恐らくアベノミクスの肝だと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

未分類

前の記事

左馬(ひだりうま)
未分類

次の記事

時間≠報酬