菊陽店と熊本店の仕事を終わって

店を出たのが午後7時半過ぎだったので、

途中で夕食を取ることにしました。

 

風邪気味でしたので、たまには栄養をつけようと

植木インター近くの「うなぎ 徳永」へ。

 

この店は、美味しいばかりではなく、接客に関しても

経営コンサルタントの例に上るほどです。

 

「並」のうな丼を頼みました。

税込み2600円です。

やはり高価ですが、絶滅危惧種に指定されるほどですから

致し方ありません。

 

8時過ぎに入店したにも拘らず、かなりのお客様でした。

丼が出て来るまで時間がありましたので、

メニューの最初の薀蓄を読んで面白かったので

その後調べたものを加筆しました。

 

「土用の丑の日」

土用とは中国の陰陽五行説による。

万物は「木」「火」「土」「金」「水」の5つの気でできている。

 

四季に割り振られたが、「土」だけが除かれ、

季節の変わり目の期間に割り振られた。

 

「木」→東(春)、「火」→南(夏)、「金」→西(秋)、「水」→北(冬)

立夏の前18日→春の土用、立秋の前18日夏の土用

立冬の前18日→秋の土用、立春の前18日冬の土用

 

丑は十二支と同じで12日に一度回ってくる。

年によっては「土用の丑の日」が二度来ることがある。

後半を「二の丑」と呼ぶ。

 

一般的には夏の土用の丑の日が有名で

この日に鰻を食べる風習があるが、この由来は

諸説の中で平賀源内の『販売不振の鰻屋に相談されて

「土用の丑の日には鰻」と店先に張り紙をしたら

売れ出した』という説が有名。

 

因みに、2015年の夏の「土用の丑の日」は

7月24日(金)と8月5日(水)。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

未分類

前の記事

トヨタの凄さ
未分類

次の記事

自覚